第38回 Jaramar the super JST-900
ついに、ついに発見しました!!
Jaramarことハラマーです いやぁ、以前1度探したことがあるのですが、なにしろ・・・ない!まったく無いのです。
当時個人製作家が手作りで作っていたこともあり、流通量も少なく、もうほとんど諦めていましたが・・・
まだまだあるんですねぇ〜
ハラマー 神田商会 スペック メイプルネック R付きエボニー指板 アッシュ1ピースボディ Vintagefenderを彷彿とさせる深いコンター加工!! あとはトラッドなフェンダースタイルですねwww 前の所有者がシュパーゼルのペグに交換してます クルーソンを持ってるので交換しようかとも思ったのですが・・・ 思いのほか便利なので、とりあえずこのままでwww |
![]() や や やばい・・・Vintageストラトと区別つかないwww |
![]() この風合い・風格やばいっすww |
![]() ラッカーのやわらかい風合いが伝わればいいのだが・・・ |
![]() エルボーコンターはおそらく国産一深いかも・・・まさに62年 |
![]() ざっくりコンター入ってます!! |
![]() ヘッドはややストレートすぎるか? Vintageストラトはほんの少しだけカーブしてます |
![]() ピックガードは焼けてこんな色になってます |
インプレッション 今回は大サービスで大きい写真にしてみましたw これまでは転送速度を考え、解像度を落としていましたが、もっとキレイな写真を見たいとのリクエストが多いので・・・ さて、いかがでしょう?年数も経っていることもあり、かなり良い雰囲気だと思いますが・・・ 音も所有する63ストラトに負けないものです。 しかしやはりストラトには0.10の弦は絶対ですねぇ〜 09だとショボショボwww バリーーンとしたストラトらしい音は望めません!! またこの色あい!たまりません いまどきのフェンダージャパンやUSAにもなかなか出せない味のある3トーンサンバーストです 黄色の発色も良く、私好み!! また音はエボニー指板使用というスペックからもおわかりのようにするどく立ち上がる音色が特徴です これはローズ指板的よいうよりもメイプル指板的といえるかも・・・・ しかしややダークな音色は、しっかり継承されています。 ダークでやや立ち上がりの早い音色かなぁ〜 今のコンポギターにも共通するものがありますね!! これで当時9万円・・・・果たして高かったのか、安かったのか・・・微妙な値段ですねwwww |